「羊飼いが羊毛で作った生活道具としての絨毯やキリム」
西アジアに暮らす遊牧民は、気温変化が激しく標高差のある寒冷で乾燥した気候のもと生活をしてきた。
農耕には不向きな土地で、必然的に移牧や遊牧という牧草を求めて移動をする生活形態が生まれ、それらの人々は自給自足の生活を営み羊の肉を食し、副産物である羊毛で生活道具 (敷物 テント 衣類等々)を作った。
カラコルム 代表 田中安広
福岡県うきは市吉井町1152
国道210号線沿い
電話:0943-76-4071
近くの公共駐車場をご利用ください
展示会のため臨時休業するばあいがあります。事前にお問い合わせください
店主田中が綴った絨毯屋の日々